入居者・居室の対応
・マスクはほぼしていない(忘れている)→ マスク着用を声かける
・マスク着用を手伝う場合は、真正面からやらない ケアの時も基本は横からアプローチ。極力正面に回らない。
・部屋の中にも手袋とか消毒置いておけると良いが、認知症の方の部屋は不適切に取り扱うリスクもあるため廊下に置く。
・ドアを開けっ放しにして、窓が開いていなければそんなに空気の行き来はない。
・何か必要になったら適宜他のスタッフの協力を仰ぐ。
介護保険事業所・医療機関に向けてお役立ち情報を発信します。
・マスクはほぼしていない(忘れている)→ マスク着用を声かける
・マスク着用を手伝う場合は、真正面からやらない ケアの時も基本は横からアプローチ。極力正面に回らない。
・部屋の中にも手袋とか消毒置いておけると良いが、認知症の方の部屋は不適切に取り扱うリスクもあるため廊下に置く。
・ドアを開けっ放しにして、窓が開いていなければそんなに空気の行き来はない。
・何か必要になったら適宜他のスタッフの協力を仰ぐ。